オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社のコラム一覧 > ゴミ屋敷となった不動産の特徴!買取業者に依頼するメリットについてご紹介

コラム一覧

ゴミ屋敷となった不動産の特徴!買取業者に依頼するメリットについてご紹介

ゴミ屋敷となってしまった不動産やゴミ屋敷を相続した方もなかにはいるでしょう。
その場合、ゴミ屋敷を買取してくれる業者はあるのか、そもそも売却はできるのか不安に思っている方も多いと思います。
そこで本記事では、ゴミ屋敷とはなにか、ゴミ屋敷となった不動産の買取業者の特徴やメリットをご紹介します。

オールハウス株式会社への問い合わせはこちら


ゴミ屋敷とは

ゴミ屋敷には明確な定義はありません。
ゴミ屋敷とは、不要物が家屋の外にも貯めこまれ、家のなかだけにとどまらず家屋の外にまでゴミが溢れている状態です。
ゴミ屋敷になってしまうと、悪臭や害虫などにより健康被害もあります。
ゴミ屋敷になってしまう原因には、物が捨てられない・自己管理が難しくなる病気のケースも挙げられます。

▼この記事も読まれています
不動産の売却を検討している方必見!売却益の計算と節税のやり方とは?

ゴミ屋敷も買い取れる不動産買取業者の特徴について

ゴミ屋敷の買取業者とは、訳あり物件の売買をおこなう不動産会社です。
ゴミ屋敷の買取業者の特徴は、ゴミが残ったままの状態でも買い取りできることです。
また、なかなか買主が見つけられなさそうな物件でも清掃やリフォームを丸ごと請け負う前提で、買い取りしてくれます。
ゴミ屋敷清掃業者は、ゴミ屋敷の清掃をする業者です。
よって、家の買い取りはしておらず快適に過ごせるように清掃のみする点にゴミ屋敷の買取業者との違いがあります。
不動産仲介業者の場合、買取業者と同様に不動産を扱っています。
しかし、一般的に不動産仲介業者はゴミ屋敷の買い取りはしません。
不動産仲介業者に買取を依頼する場合は、部屋を綺麗にする必要があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な権利証を紛失!権利証がなくても売却する方法とは?

ゴミ屋敷を不動産買取業者に依頼するメリットついて

ゴミ屋敷を不動産買取業者に依頼するメリットを3つご紹介します。
1つ目は、丸ごと手放せる点です。
ゴミ屋敷の場合でも、ゴミをそのままの状態で丸ごと売却が可能です。
面倒な手続きや手配もありません。
2つ目は、短期間での買取です。
専門の買取業者に依頼すると、短い期間(1週間〜1か月程度)で手放せます。
直接買取になるため、購入希望者が見つかるまで待つ必要もありません。
すぐに手放せると同時に現金も得られます。
3つ目は、責任を負う必要がない点です。
不動産を売却する際、一般的には契約不適合責任者を負うことになります。
しかし、専門業者に売却する場合、契約不適合責任者は免責されます。

▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な告知書とは?誰が記入するのか記入時の注意点をご紹介!

ゴミ屋敷を不動産買取業者に依頼するメリットついて

まとめ

ゴミ屋敷とは、部屋の中や家屋の外にゴミが散乱している不動産です。
買取業者の最大の特徴やメリットは、そのままの状態で買取可能でき、すぐに手放せると同時にお金も手に入れられる点です。
ゴミ屋敷を売却する際は、専門の買取業者に依頼するようにしましょう。
広島県の不動産売却・不動産査定(無料査定)のことならオールハウス株式会社がサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

オールハウス株式会社への問い合わせはこちら



≪ 前へ|二世帯住宅売却に不動産買取が選ばれる理由とは?賢く売却するコツをご紹介   記事一覧   マンション売却時のエアコンはどうする?残す残さないそれぞれの注意点とは|次へ ≫

トップへ戻る