マンションの売却を検討している方にとっては、引渡し日の決め方や流れが気になるでしょう。
引渡し日の決め方や流れを知っておくと、書類を準備したり、必要な手続きも早めにおこなえますよね。
そこで今回は、引渡し日の決め方や引渡し当日の流れにくわえて、引渡し当日に用意するものも解説します。
引渡し日の決め方
物件の引渡し日は、売主と買主の双方が話し合いによって決めることが一般的です。
しかし、買主が住宅ローンを組んで物件を購入する場合、引渡し日には住宅ローンの審査を終えて、融資が正式決定している必要があります。
また、引渡しでは代金の授受と所有権の移転登記がおこなわれるため、金融機関と法務局の営業日である、平日の午前中におこなうのが一般的です。
買主と売主が平日仕事であれば、平日の引渡しに対応するには、双方のスケージュール調整が必要です。
ほかにも、居住中のマンションの場合、引渡しの日までに売主が引っ越し先を決めて、売却するマンションから退去する必要もあります。
▼この記事も読まれています
不動産の売却を検討している方必見!売却益の計算と節税のやり方とは?
引渡し当日の流れ
引渡しの大まかな流れは、残金決済日に売却金を受け取る、売却する物件の登記手続きをおこなう、税金などを精算、必要書類や鍵などを買主に渡す流れです。
まず、売却金の受け取りについては、振込でおこなわれることが一般的で、売主である場合、振り込まれたことをなんらかの方法で確認します。
次に売主は、所有権移転に必要な書類を司法書士に渡し、法務局で抵当権抹消と所有権移転の登記手続きをおこなってもらいます。
さらに、固定資産税および都市計画税、管理費および修繕積立金といった、物件にかかる税金やその他のお金も精算金として買主が売主に支払うことも頭に入れておきましょう。
最後に、買主からすべての代金の入金が確認できたら、必要書類と鍵を買主に渡すことで完了します。
▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な権利証を紛失!権利証がなくても売却する方法とは?
引渡し当日に用意するもの
引渡し当日に用意するものは、本人確認書類、実印、銀行の届出印、住民票と印鑑証明書、固定資産税、都市計画税清算金、仲介手数料、残代金です。
また、住民票や印鑑証明書などは、発行から3か月以内のものが有効です。
さらに、固定資産税については先述したように、当日に支払いがありますが、1年分を売主が前払いしているため、日割り計算をおこなって、買主が決済日以後の分を支払います。
そのほかにも、住宅ローンを利用する場合には不要になるものもあるため、当日までに自分に必要な書類や、書類の期限が切れていないか確認しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な告知書とは?誰が記入するのか記入時の注意点をご紹介!
まとめ
物件の引渡し日は、売主と買主の双方が話し合いによって決めることが一般的です。
引渡しの大まかな流れは、残金決済日に売却金を受け取る、売却する物件の登記手続きをおこなう、税金などを精算、必要書類や鍵などを買主に渡す流れです。
引渡し当日に用意するものは、本人確認書類、実印、銀行の届出印、住民票などがあり、有効期限があるものや場合によっては必要ないものもあるため、必ず確認しましょう。
広島県の不動産売却・不動産査定(無料査定)のことならオールハウス株式会社がサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。