戸建て住宅を売ろうと思っている方、その住宅は注文住宅と建売住宅のどちらでしょうか?
購入時に価格差がでる注文住宅と建売住宅ですが、売るときには建売のほうが売れやすいといわれています。
今回は注文住宅との違いや、建売住宅が売れやすいといわれている理由、そして売却の流れについて解説していきます。
建売住宅と注文住宅の売却時の違いについて
建売住宅とは不動産会社がまとまった土地を購入して、その土地をいくつかの区画に分けて似た仕様の住宅を複数建てて販売しているものです。
住宅が完成してから購入するのが一般的ですが、最近では建設中や建設前から販売される場合も多く、間取りやデザインなど好みの仕様を選択できるケースも増えています。
これに対して注文住宅とは、土地から自分で探してそこに自分好みのオリジナルの設計で建築する住宅で、ハウスメーカーや設計事務所も自由に選べるので、間取りだけでなく工法や設備などすべて自由に決められます。
どちらの方法で建築されていても、売るときには現状調査をして周辺の相場に合わせた価格がスタート価格です。
建っているエリアやタイミングによっても異なりますが、あまり個性的な家だと買い手が見つかりにくく、万人受けする利便性の高い建売住宅のほうが売れやすい傾向があります。
▼この記事も読まれています
不動産の売却を検討している方必見!売却益の計算と節税のやり方とは?
建売住宅が売却しやすいといわれる理由とは
ローコストで建てられている建売住宅は、誰が使っても便利で生活しやすい間取りや設備が整っているので、売るときにも万人受けしやすいのが売れやすいといわれている理由です。
もともとの価格も注文住宅よりは低価格なので、売却時にはさらに買いやすい価格になり、少しでも安く一戸建てを購入したい方の目にも止まりやすくなります。
使われている建材や設備も普及品が多いので、購入後のメンテナンスがしやすいのも、買い手を見つけやすくするポイントです。
さらに、不動産会社が大きな土地を購入して区分けした状態で販売しているので近隣との境界問題がほとんどありません。
▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な権利証を紛失!権利証がなくても売却する方法とは?
建売住宅を売却するときの流れとは
一戸建て住宅を売却するときには、まずは周辺相場を調査してから不動産会社へ相談すると、査定金額がマッチしているか判断できます。
本格的に売却活動を始める前には、不動産査定を受け売り出し価格を決めていきますが、この時の査定方法はデータだけで判定する簡易査定よりも、実際に現場にきて査定する訪問査定のほうが良いでしょう。
訪問査定によって周辺環境や建物の状態をしっかり判断してもらい、査定額が決まったら不動産会社との媒介契約を結び売却活動がスタートします。
購入希望者が現れたら、内見の対応もしていき、購入者が決まったら売買契約を結び、決算と引渡しをおこない完了です。
▼この記事も読まれています
不動産売却に必要な告知書とは?誰が記入するのか記入時の注意点をご紹介!
まとめ
注文住宅との違いを知っておくと、建売住宅の魅力を伝えやすくなり、売却活動もスムーズに進められるでしょう。
売却の流れもしっかり把握しておくと、不動産会社とのやりとりもスムーズに進むので売却活動がしやすくなります。
広島県の不動産売却・不動産査定(無料査定)のことならオールハウス株式会社がサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。