オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社のコラム一覧 > 葬儀場近くの物件は売却価格に悪影響?不動産売却のデメリットやコツをご紹介

コラム一覧

葬儀場近くの物件は売却価格に悪影響?不動産売却のデメリットやコツをご紹介

葬儀場や火葬場が近くにある物件を売却したいと考えている方にとって気になるのは、不動産売却価格への影響でしょう。
今回はまずその疑問にお答えしたうえで、葬儀場や火葬場近くの不動産売却の際のデメリットや、売却のコツなどもお話しします。

弊社へのお問い合わせはこちら

葬儀場や火葬場の近くにある物件は不動産売却価格に悪影響?

売却したい不動産の立地が葬儀場や火葬場に近い場合は、不動産売却価格に悪影響を与える可能性が高いです。
なぜなら葬儀場や火葬場は「近くにあると心理的な抵抗を感じさせやすい」という嫌悪施設であり、こうした嫌悪施設の存在は環境的瑕疵のひとつに該当するからです。
不動産売却価格への影響度は物件と葬儀場や火葬場がどれだけ近いのかによっても異なりますが、隣接している場合だと相場の2~3割ほど下がるのが一般的です。

葬儀場や火葬場近くの物件を不動産売却する際のデメリット

葬儀場や火葬場に近い物件は、売却価格が相場よりも安くなること以外にもデメリットやリスクが存在します。
忘れてはいけないデメリットのひとつとして挙げられるのが、告知義務違反による買主とのトラブルリスクです。
葬儀場や火葬場といった嫌悪施設は環境的瑕疵に該当するため、売主はその存在を買主に告知する義務があります。
軽い気持ちで告知を怠ると売主は契約不適合責任を問われ、精神的苦痛に対する損害賠償請求や契約解除を求められかねません。
また、売却したい不動産が土地である場合は「建設規制により宅地としての売却が不可」という可能性もありますので、この点は事前に確認しておきましょう。

葬儀場や火葬場近くの物件を不動産売却するためのコツやポイント

葬儀場や火葬場は嫌悪施設に該当するため、これらに近い立地にある物件はどうしても売却が不利になりがちですが、売却を成功させるためのコツやポイントもあります。
まずおすすめしたいコツは、最初は相場どおりの価格で売り出すことです。
運がよければ嫌悪施設の存在を気にしない買主や、立地を気に入る買主が見つかり、相場価格のまま売れる可能性があります。
それで売れなかった場合は10%ほど価格を下げて売りましょう。
いきなり20~30%の大幅値下げをすると、かえって警戒されて買主からさらなる価格交渉をされた際に苦しくなるためおすすめできません。
そしてもうひとつ穴場的な売却のコツとして、葬儀場などに駐車場用地として土地を売却するという方法があります。
駐車場の数が少なすぎる葬儀場に隣接している土地には、この売却方法が有効でしょう。

葬儀場や火葬場近くの物件を不動産売却するためのコツやポイント

まとめ

葬儀場や火葬場といった嫌悪施設に近い立地にある不動産は、環境的瑕疵があるという理由で売却が不利になりがちですが、まずは相場どおりの価格で売り出してみるのがおすすめです。
告知義務はしっかり守ったうえで、今回ご紹介したコツも参考にしてうまく売却していきましょう。
私たちオールハウス株式会社は、お客様の不動産売却を全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|過去に火事のあった家!売却価格への影響や告知義務について解説   記事一覧   お墓が近い不動産売却の価格への影響とは?メリットや注意点を解説|次へ ≫

トップへ戻る