転勤などで現在住んでいる戸建てを離れることになったら、売るべきか貸すべきかどっちが良いのでしょうか。
戸建てを売る場合と貸す場合それぞれのメリットやデメリットを知り、ご自身にとってどちらが良いのか考えてみましょう。
居住していない戸建てを売るのと貸すのではどっちがおすすめ?
現在居住していない戸建てがある場合、売るべきか貸すべきかどっちが良いのでしょうか。
まず、現在居住していない戸建てに今後も住む予定がないのか、いずれ住むつもりなのかによって判断が分かれます。
今後も住まないのであれば、売ることを考えてみてはいかがでしょうか。
貸して家賃収入を得ても家の維持管理費や管理会社への手数料を支払うと手元に残るお金は随分と減ってしまい、固定資産税などの税金も納める必要があります。
維持管理の手間もかかるので、売却して現金化したほうが良いと言えます。
いずれ住みたいと考えているのであれば、貸すほうが良いでしょう。
ただし、賃貸物件としての需要がなければ入居者が見つからず、家賃収入が見込めないので、物件の立地条件が良い場合に限られます。
戸建てを売る場合と貸す場合のメリットとデメリット
戸建てを売ることのメリットは、まとまった資金を得られることと、家の維持管理をする必要がなくなることです。
立地の良い戸建てを貸さずに売って、資産を生かせられない点がデメリットと言えます。
また、相続した物件の場合、売るより保有したほうが相続税が低くなる点に注意しましょう。
貸す場合のメリットは、家賃収入が得られることと、先々借主に売却できる可能性があることです。
デメリットは、物件の修繕義務があることと未入居の間に維持する費用がかかることです。
戸建てを売る場合と貸す場合の収支について
戸建てを売るのと貸すのとどっちが得になるのか、それぞれの収支をシミュレーションすることでわかりやすくなります。
売る場合は、不動産会社に売却価格を査定してもらい、その売却価格を収入とします。
売った場合、利益が出ると譲渡所得に税金がかかりますが、居住用の不動産であれば3,000万円の特別控除が使えるので課税されることはほとんどないでしょう。
次に仲介手数料を「売却価格×3%+6万円+消費税」で計算し、「売却価格-仲介手数料」が手取り金額になります。
貸す場合は、不動産会社に賃料の査定をしてもらい、それをもとに計算します。
賃料のほかに礼金や共益費も収入にはなりますが、支出も多く、固定資産税、都市計画税、管理費、修繕費、保険料、管理会社への委託料などがあります。
収入となる賃料と礼金、管理費から支出となる税金や修繕費などを引いたものが手取り金額となります。
まとめ
現在居住してない戸建てにこの先も住む予定がなければ売ることを考え、先々住む予定があれば貸すと考えるのが良さそうです。
戸建ての立地によってはこの限りではありませんので、メリット、デメリット、収支シミュレーションなども参考にして決めるのが良いでしょう。
私たちオールハウス株式会社は、お客様の不動産売却を全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓