オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社のコラム一覧 > 不動産の買い替えにおける買い先行とは?注意点についても解説

コラム一覧

不動産の買い替えにおける買い先行とは?注意点についても解説

不動産の買い替えには、買い先行と売り先行という方法があります。
先に不動産を購入すれば明け渡しの期限などもないため、新居をじっくり探せるでしょう。
ただし、注意点もあります。
不動産の買い替えにおける買い先行とはどういったものか、また注意点や向いている方についても解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産買い替えの際の買い先行とは

不動産買い替えにおける買い先行とは、住んでいる家が売れていなくても先に新居を購入することです。
一方売り先行は、まずは住んでいる家を売却してから新居を見つけ契約するという流れです。
先に家を購入すれば、新居への引っ越しと同時に家の売却活動をおこなうことになります。
買い先行であれば、自由なタイミングで希望する家を購入することが可能です。
引き渡し期限などを気にすることもなく、新居に荷物を運んでしまえば売却活動もしやすいでしょう。
仮住まいなどを探したり引っ越したりする手間もなく、費用をおさえることもできます。

買い先行の買い換えの注意点

新居選びに妥協をせずじっくり選べるのが買い先行のメリットですが、注意点もあります。
買い先行の買い替えにおける注意点の一つは、資金面の調整が必要になることです。
住んでいた家のローンが終わっていない場合、新居のローンを組むことで、ダブルローンになることもあるでしょう。
同時に2つの返済を抱えるため、返済計画をしっかり立てる必要があります。
また、家がどれくらいの金額で売れるかはわかりません。
予定よりも安く売らなければならないこともあるため、新居にかかる費用をおさえることを考える必要もでてきます。
ただし新居を先に購入しても、引き渡しまでに家の売却ができればダブルローンを避けることも可能です。

買い先行の買い替えに向いている方

先に家を買うことで注意したい点は資金面なので、買い先行の買い替えに向いている方としては金銭的に余裕のある方です。
ダブルローンを無理なく支払っていける経済力があったり、家の売却金額はそれほど気にしなくても生活に支障がないなど、という方に向いています。
すでに家のローンが完済している方にもおすすめです。
また新居探しをじっくりしたい、新しい家の購入に妥協をしたくない、という方にも向いています。
先に家を買っておけば、もとの家の明け渡しなどを気にせずにすむので、間取りや立地など希望に合った家探しができるでしょう。

買い先行の買い替えに向いている方

まとめ

買い先行とは、住んでいる家が売れる前に新居を購入することです。
自由なタイミングで引っ越しができ、新居をじっくりと選べる点はメリットですが、資金面における注意点があります。
ダブルローンになれば支払いも増えるので、返済計画をしっかり立てることが必要です。
私たちオールハウス株式会社は、お客様の不動産売却を全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|一棟マンション投資を解説!そのメリットやリスクとは?   記事一覧   転勤になったらマイホームはどうしたら良い?おすすめの選択肢についてご紹介|次へ ≫

トップへ戻る